HA! HA! HA!の話
-
2021年1月21日「舌磨き」
-
2020年12月17日「歯茎の腫れ」
-
2020年11月19日「差し歯とインプラント」
-
2020年10月15日「歯の抜け」
-
2020年9月17日「すきっ歯の治療」
-
2020年8月20日「乳歯の虫歯」
-
2020年7月16日「銀歯」
-
2020年6月18日「血糖値と歯周病」
-
2020年5月16日「顎関節症について」
-
2020年4月16日「虫歯予防」
-
2020年3月19日「口内炎ができやすくて困っています。口腔ケアの方法は?」
-
2020年2月20日「妊娠中のお口のケア」
-
2020年1月16日「歯の詰め物が取れたけどどうしよう」
-
2019年12月19日「奥歯が抜けてしまったけど、そのまま放っておいたらいけないの?」
-
2019年11月21日「お口の乾燥について」
-
2019年10月17日「お母さんの歯磨きどうすればいいの?」
-
2019年5月9日「大人になって『おやしらず』がはえてきました。放っておいていいでしょうか。」
-
2019年9月19日「睡眠中の歯ぎしりによるトラブル」
-
2019年8月15日「歯磨き時や糸ようじ、フロス使用時の歯茎からの出血の原因と対処法について」
-
2019年7月18日「虫歯が深いんですが、神経は絶対抜かなければならないものですか?」
-
2019年6月20日「乳幼児期の歯磨き」
-
2019年5月16日「口が臭いのはなぜ?」
-
2019年3月21日「歯並びが気になるのですが、大人になっても矯正治療はできるんですか?」
-
2019年2月21日「歯が黄色くなった、歯科ホワイトニング以外に何か方法はあるの?」
-
2019年1月17日「永久歯に生え代わらないんです」
-
2018年12月20日「歯がなくなった後、噛めるようにする様々な治療方法について」
-
2018年11月15日「口の中の異変について」
-
2018年10月18日「軽度歯牙破折は歯科受診が必要でしょうか?」
-
2018年9月20日「歯が茶色い・・・、どうしょう」
-
2018年8月16日「どんな歯ブラシ、歯磨剤が良い?」
-
2018年7月19日「むし歯じゃないのに冷たい物で歯がしみることがあるの?」
-
2018年6月21日「歯医者さんでのお仕事について」
-
2018年5月17日「家庭内における歯ブラシの選び方について」
-
2018年4月15日「ストレスで歯ぐきから血が出るけど、どうしよう」
-
2018年3月15日「ストレスで歯ぐきから血が出るけど、どうしよう」
-
2018年2月15日「歯石を取った後の知覚過敏について」
-
2018年1月18日「歯のぐらつきや歯ぐきの腫れが気になります」
-
2017年12月21日「歯ブラシの選び方について」
-
2017年11月16日「口内炎がくり返しできるのは何故?」
-
2017年10月19日「自分でできる歯周病の予防とは」
-
2017年9月21日「生え変わり後の歯の隙間が気になるのですが」
-
2017年8月24日「新しい入れ歯が出っ歯にできてしまった」
-
2017年7月20日「子供の前歯の先がギザギザしているけれど、大丈夫?」
-
2017年6月15日「口が渇くと臭うけれどどうしたらいいですか?」
-
2017年5月18日「歯茎の黒いのが気になるんだけど、どうしよう」
-
2017年4月20日「子供の歯がしみやすいんだけど、どうしたらいいですか?」
-
2016年8月18日「奥歯の間に食べたものがつまりやすいのですがそれって・・・?」
-
2016年7月21日「飛行機に乗ると歯が痛くなることがある」
-
2017年2月16日「歯ブラシの保管方法について」
-
2017年1月19日「前歯にできたスキマってどうやって治すの?」