ページ上部へ
TOP 歯とお口の健康について妊産婦歯科について

妊産婦歯科について

妊婦さんになったら?

妊娠すると、ホルモンバランスの変化やつわりによる歯みがき不足が原因で、歯ぐきが腫れやすくなったり、むし歯になりやすい状態になります。
妊婦さんが歯周病になると、早産や低体重児出産のリスクが増えるとの報告もあります。

滋賀県内の市町では、妊産婦歯科健診が行われているところがあります。
それぞれの市町の情報をご確認の上、ぜひご利用下さい。

また、妊娠時に歯科治療を行う場合、胎児への影響を考え、かかりつけの産婦人科の先生と相談しながら、レントゲン写真撮影を控えたり、治療する時期を決めたり、使用するお薬を変えたりといった対応をとりますので安心して受診してください。

妊産婦歯科について