ページ上部へ
TOP 歯科のお仕事(医療従事者の職種)

歯科のお仕事(医療従事者の職種)

歯科衛生士とは

歯科衛生士は歯科治療の補助や、患者さんのお口の中の衛生管理、歯石除去等を行う専門職です。
業務内容は、歯石や歯垢の除去、フッ化物等の薬物の塗布を行う「歯科予防処置」、治療の一部を補助する「歯科診療補助」、歯磨きのやり方などを教える「歯科保健指導」があります。
歯科衛生士になるためには、歯科衛生士養成課程のある学校で所定の過程を修了し、国家試験に合格することが必要です。国家試験の合格率は95%前後です。

歯科技工士とは

歯科技工士は差し歯や被せ物、入れ歯、マウスピースなどを作成する専門職です。
咬み合わせや見た目の美しさ、失った機能を回復するため、緻密で正確な作業が求められる仕事です。
歯科技工士の約7割は、被せ物や入れ歯を製作する「歯科技工所」に勤務しています。残りの 3割は歯科診療所などで勤務しています。
歯科技工士になるためには、歯科技工士養成所で所定の過程を修了し、国家試験に合格することが必要です。高い技術力をもつ歯科技工士は高く評価されています。近年CAD/CAM(コンピューターを利用した設計と製造システム)等を利用した作業が、一般化していて、また若手の人材が不足しており、これから目指す人にとってはチャンスが大きい職種です。

歯科技工士養成機関

歯科助手とは

歯科助手は、歯科医院においておもに「歯科医師」や「歯科衛生士」のサポートをします。
具体的な仕事内容は、窓口での受付や会計、予約管理、院内の清掃、備品の管理など多岐にわたります。 診察中には、歯科医師の指示のもと、治療を円滑に行う為アシスト業務を担当します。 なお、歯科助手は「歯科衛生士」と異なり、患者さんの口の中で作業することは認められていません。 資格は必須ではありません。